世界がもし100人の村だったら

  世界がもし100人の村だったら・・・というドキュメンタリー(?)をテレビでやってた。
 エクアドルかどこかのカカオ農場で働く子どもは、学校へ行くこともできず、自分が摘んだカカオの実がチョコレートになることも知らない。
「ボク、学校へ行きたいヨ。サッカーをしたいな」
 と、つぶらな瞳で訴える。
 学校に行けるだけでもありがたく思え。 ニート・フリーター・不登校なんてもってのほか! と暗に言われてるみたい。
 するとVTRからスタジオに切り替わり安倍晋三が登場。
「日本はまだ格差が少ない方」だってさ。
 どんな国と比べてやねん!
 次にアルゼンチンの13才で妊娠した少女も紹介。
「子どもを守るためには自分の目だって売るワ。 盗みだってする。だって子どもが大切なんだもん」
 幼い少女が家族を守る姿は、家族の絆が希薄になったと言われるイマドキの日本人にとっては耳の痛いところだ。
 でも、少女がなぜ13才で妊娠したのか、「目を売る」 って誰に売るのか、番組は触れていなかった。
 世界がもし・・・はもともとグローバリズムの問題を なげかける本ではなかったのか。
 いつのまにか、「こんなかわいそうな国の子どもでないだけマシ」 という内容にすりかわっているように思えた。
 それにしても、3世議員の安倍が 「格差はない」とは、いったいどのツラ下げて言ってんだか。

 

まんじゅうコワイ

  TGさんのとこから、「ゆすらうめ」が届いた。
 「性悪!」とか、「ケチ!」とか、
悪口を言いたい人からかわいい贈り物が届くと、みょーに警戒してしまう。
私に会うたびに「描くなよ!」と言い続ける姿は、
落語の「まんじゅうコワイ」を思い出させる。
(「まんじゅうコワイ!」と訴えて、みごと好物の饅頭をせしめる話)

 

道後のバァちゃん気質1

  朝の椿湯は地元のバァちゃんで いっぱいだ。
 更衣室での会話を聞いていると、伊予、というか道後のバァちゃんの気質が表れていておもしろい。
「ウチのおじいさんは倒れてから、夜一人で寝るのを怖がるんよ」
「一緒に寝たらえーねん」
「うん、一緒に寝よる。ほしたら、甘えてきよるんよ」
「安心しよんじゃね。やや子さんに戻りよるんよ」
 ああ、こういうのってええなぁ。(つづく)

 

道後のバァちゃん気質2

  私が髪の毛を乾かしてると、鏡越しに2人の風呂上がりのバァちゃんがおしゃべりしてるのが見えた。
 そこへ帰り支度をすませたバァちゃんがやってきた。
 ほっぺをチョンチョンとつついて話しかける姿はおちゃめでかわいい。
「いやぁ久しぶりィ。元気やった?」
「耳が遠いけん、よお聞こえん」
「なに言いよんよ。目が見えたらええけん。 ひとつぎり悪いくらいでぜいたくじゃ」
「ほうやろか。元気でたわ」
「じゃあね、奥さん。道中お気を付けなさいや」
 ああ、やさしいな。伊予弁ってええな。
 ほっこり気分でいると、 バァちゃんの姿が見えなくなるや、
「あの人、80(才)は超えとるワ」
「そーじゃろか」
「ほーよ。そーとートシいっとるよ」
 なっ、なんなんだっ!!
 このウラオモテの有りようはっ!!